
昨日と今日は現場で作業してました。
Tシャツで、タオル首巻いて。カッコだけは職人ですが
たいしたことはしてません。
ゴミの片付け、梱包開封、掃除・・この3つ。
梱包開封だけでも、ドエライ作業です。
ダンボールやエアーパッキン等で幾重にも梱包されてます。
お客様のお品物なので当然といえば当然なんですが
建築業界、もっとエコになれぬものか・・・

昨日は、家づくりに関わるスタッフの集合写真を撮りました。
ここに載せていいのか、悪いのか?わかりませんが、
まあいいわ載せちゃうわ。

結構良く撮れたと思うんですよ。
しかし残念ながら私が写ってないー!
急遽、カメラマンを私がやったので
私は写ってません。


ここをクリック


集合写真といえば、思い出すのが・・・・
婚礼担当やってたときの、披露宴の集合写真。
なかなか親族が集まらなくて時間を押す最大の原因になりがちな
集合写真。
集合写真撮りますよーと声かけると
数人が必ず おトイレに行っちゃう んですよネ。
で、披露宴スターロが軽く5分押し。
係長には「トイレに行かせるな!
」と毎度怒られましたが
他人様の尿意まで私がコントロールできませんがな。
・・でも係長もイジワルでそんなこと言ってるわけではないんですね。
遠方から来てるかたは、電車や飛行機の時間があるので
予定通りに披露宴をお開き(終了)にしないといけないし
MC(司会)や、音響さんや、その他外部から来てもらってる方々は
シビアに拘束時間で料金とるので
延長料金が発生したら、お客様が支払わなきゃならなくなるのです。
人が動くところには、マネー
が発生しているんですよね。
それでもO型のマイペース人間の私は
係長にあおられつつも、ほとんど無視して進めてました。
・・・無視した分は、夕方説教されるんですが。
(あの あおり はシンドかったよねぇー?まっきーさん:笑)
でもたとえ私が5分押しで入場させても
優秀なMCさんと黒服と調理場が
上手に帳尻を合わせてくださるんですよ。(限界はありますけど)
こういうときはやっぱりチームワークだなあと感じます。
何事もひとりでやってるわけではないのですよね。
チームワークが成り立ってるメンバーでやると
たいがいのことはなんとかなっちゃうんですが
はじめて組むメンツだと、おいおいなんでこんなことで?!という
ハプニングもあったりして。
やはりコミュニケーションは大切です。
家づくりも、同じことです。
実は、今回の集合写真
協力業者さん方々に依頼したのは2日前で
「集合写真撮ります!集まってください!」と突然お願いしたのでした;
月末の鬼のように忙しいときに、よくぞこれだけ集まってくだすったと
少々感激しております。
このチームワークなら、いい家ができて当然です!(笑)
なかなか親族が集まらなくて時間を押す最大の原因になりがちな
集合写真。
集合写真撮りますよーと声かけると
数人が必ず おトイレに行っちゃう んですよネ。
で、披露宴スターロが軽く5分押し。
係長には「トイレに行かせるな!

他人様の尿意まで私がコントロールできませんがな。
・・でも係長もイジワルでそんなこと言ってるわけではないんですね。
遠方から来てるかたは、電車や飛行機の時間があるので
予定通りに披露宴をお開き(終了)にしないといけないし
MC(司会)や、音響さんや、その他外部から来てもらってる方々は
シビアに拘束時間で料金とるので
延長料金が発生したら、お客様が支払わなきゃならなくなるのです。
人が動くところには、マネー

それでもO型のマイペース人間の私は
係長にあおられつつも、ほとんど無視して進めてました。
・・・無視した分は、夕方説教されるんですが。
(あの あおり はシンドかったよねぇー?まっきーさん:笑)
でもたとえ私が5分押しで入場させても
優秀なMCさんと黒服と調理場が
上手に帳尻を合わせてくださるんですよ。(限界はありますけど)
こういうときはやっぱりチームワークだなあと感じます。
何事もひとりでやってるわけではないのですよね。
チームワークが成り立ってるメンバーでやると
たいがいのことはなんとかなっちゃうんですが
はじめて組むメンツだと、おいおいなんでこんなことで?!という
ハプニングもあったりして。
やはりコミュニケーションは大切です。
家づくりも、同じことです。
実は、今回の集合写真
協力業者さん方々に依頼したのは2日前で
「集合写真撮ります!集まってください!」と突然お願いしたのでした;
月末の鬼のように忙しいときに、よくぞこれだけ集まってくだすったと
少々感激しております。
このチームワークなら、いい家ができて当然です!(笑)
コメント