
静岡市民文化会館で「美女と野獣」を観てきました。

「時間」に走らされがちな日常。
舞台ならではのライブ感と奥行きによって
自分の内にひっそりと待っている五感たちを、
時には刺激し、歓ばせるのも
自分への何よりの贈り物ではないでしょうか?
・・・・と、ある書籍に書いてあった一文がとても印象に残っています。
私にとっては まさにそうかもしれません。
「美女と野獣」、静岡まで行った甲斐がありました。
主役2人はもちろん、魅力的なキャラクターたちが
愉快に、華やかに、そして感動的に、楽しませてくれました。
そして
地方公演(あっちコッチと移動して公演しているスタイル)とは思えない
舞台設定の凝り様にも感動。
・・・もう一回観に行きたいです!!!
もちろん十分楽しみましたが、もう一回観たい!(笑)
小田原に来てくれないかなあ(´_`●)と
妄想してみたりして。そしたら毎週行っちゃうゾ(お財布的に無理です;)
ちなみに・・・・
今日は、劇団四季のスタッフさんに怒られちゃいました(^△^;)
映画館と同じで、劇場内の撮影・録音は禁止なんですよ、
でも
ホワイエとかロビーは、わりとOK。
巨大ポスターとか、あれらを記念撮影するのはOK。
しかし!!!!!

ホワイエのテレビはダメなんだって。
ピンポイントでテレビ画像はNGなんだそうです。
はい、すいません。素直にすいません。それは全く知りませんでした。
テレビNGとは;想像が至りませんでした;
でも、テレビの両サイドにある「ウィキッド」とか「オペラ座」は
撮ってもいいそうです。難しいぞゥ(´`;)
画像没収まではされませんでしたが
そういうわけで、テレビ画面ブブンだけ白抜き。
しかしこれが劇場内となると話が違います。
ケイタイで撮影してると、スタッフが、すっ飛んできますから。
(見てるんですよね・・四方八方から;)
で、その場で削除させられます。すごくシビアです(^^;)
当然といえば、当然のことなのですが
徹底しているところがすごいんですよ。逃がさないですからねー絶対。
でももっとすごいと感じたのは・・・・・・・・・・・・
この写真↓をもう一度よく見て下さい。オカシナ箇所があります。

答えは、これ↓
「企画・10劇場、サマーHASHIGO」という、
このたった一ヵ月半でのハシゴ企画!!!!!
しかも10劇場だとゥ?(゜゜;)
全国に散らばった地方公演も含めて10劇場をこの夏に回ってみない?
という過激な企画です。
一夏で一体、どんだけチケット代がかかるとお思いか?!
軽く10万越えしてしまいますぞ?
・・・個人的には魅力的な企画と感じますが
とても実行できそうにありません。
(ちなみに2劇場のハシゴで、携帯ストラップがもらえるらしいです)

劇場に行くと、ほぼ必ず買うパンフレット。たまりにたまりました。
ちなみに初めて観たミュージカルは
高校生のときで「レ・ミゼラブル」。パンフレットは当時のもの。
当時の自分には「レ・ミゼ」は難しかったです(??;)でも衝撃だったなあ
パンフレットは好きです。著名人方が書く「感想コーナー」が好き。
自分では気づかなかったことが分かります。
あーなるほど、ここの場面でこういう解釈もあったのか! と気づかされ
作品を2倍楽しめますヨ。
次は「ぽにょ」観たい。です。
かつまたもブログランキング参加中です
ここをクリック
でぜひ投票おねがいしますm(__)mぺこり
「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む

答えは、これ↓
「企画・10劇場、サマーHASHIGO」という、
このたった一ヵ月半でのハシゴ企画!!!!!
しかも10劇場だとゥ?(゜゜;)
全国に散らばった地方公演も含めて10劇場をこの夏に回ってみない?
という過激な企画です。
一夏で一体、どんだけチケット代がかかるとお思いか?!
軽く10万越えしてしまいますぞ?
・・・個人的には魅力的な企画と感じますが
とても実行できそうにありません。
(ちなみに2劇場のハシゴで、携帯ストラップがもらえるらしいです)

劇場に行くと、ほぼ必ず買うパンフレット。たまりにたまりました。
ちなみに初めて観たミュージカルは
高校生のときで「レ・ミゼラブル」。パンフレットは当時のもの。
当時の自分には「レ・ミゼ」は難しかったです(??;)でも衝撃だったなあ
パンフレットは好きです。著名人方が書く「感想コーナー」が好き。
自分では気づかなかったことが分かります。
あーなるほど、ここの場面でこういう解釈もあったのか! と気づかされ
作品を2倍楽しめますヨ。
次は「ぽにょ」観たい。です。


ここをクリック


コメント
コメント一覧 (2)
座席、度が過ぎた場所ですんません{汗}
(^^;)
あれからセリーヌ・ディオンの
Beauty and the Beastばかり聴いていますヨ。(あとGReeeeN:笑)
ビースト、いいでしょ?{ハート}
しかし、ガストン気の毒だよね。
ミスター貧乏くじだよね。
高校のときにみたレミゼはすごかったよね。
当時のキャストも今思えば凄かった、
島田歌穂さん・岩崎宏美さん・・エトセトラ
次回、久石さんも宜しくお願いします。
追伸:着ていくものがございません(涙)
アスカの理想の男性は“ビースト"だという話、はじめは驚いたけど今は納得です{ドキドキ大}
思い起こせば高校生の時に見たレミゼラブル?
あれが今のウチラを作ったといっても過言ではないね{ドキドキ大}
色んな意味で本当に衝撃でした{キラキラ}
また行きましょー{音符}
yukiより{ウサギ}