太陽おはようございます、かつまたです。

今日もすばらしく暑い!

ガソリン高騰で、高速バスが大人気 だそうです。

しかし私は バスは得意ではありません(??;)

どうも車内のタバコの臭いが苦手なのです。

でも

いまは禁煙車両になっているので、

比較的 バス酔いしなくなりました。

ので、

平日の「はとバス観光」を利用してみたことも・・しかも東京観光(笑)

(^^)平日だったので貸切状態!VIP気分キラキラです。

最近は「はとバス」も、すごくゴージャス。2階建てでした。
226802b4.jpg

昨日、飛行機ネタ書いてたので 飛行機つながりで・・・

小田原から成田空港へいく、便利な高速バスがありますよね。

富士急行の高速バス。


小田原駅から片道3800円!です。

電車みたいに乗り換えナシ!

ホームを移動するわずらわしさがありません。

大きなスーツケースも、バスの荷台に入れてくれます。

スーツケースの積み込みも運転手さんが手伝ってくれるし。

あとは乗っていれば成田に勝手に連れて行ってくれます。

座席指定だし、悠々と座って空港まで行けるのですよ拍手キラキラ
920655b0.jpg

富士急行バンザイ!


スーツケースは前もって空港に郵送しちゃえばいいんですが

そんなに、段取り良く荷造りできません!!!!!

10日分ほどの衣類を詰めたスーツケース郵送しちゃったら

私・・着るものなくなる!!!!



空港まで、新幹線などを使ったこともあるんですが

スーツケースの置き場に困りました。

c1c4f37f.jpg


新幹線ならいいけど、在来線だとサイアクです。電車が揺れるので

おっとっと!と言いながらスーツケースが転がっていかないように

ふんばっていないとならない(`_´;)

成田エクスプレスなら、スーツケース置き場があるので

有り難いんですが

ホームの移動が鬼のようにシンドイです。

特に帰路・・・大船のエレベーターが修理中で

34キロのスーツケース持って階段をのぼりました。気絶するかと思いました;

階段下るときは、そのままスーツケースを階段の上から

蹴り落としてやろうかと・・一瞬よぎった。(いけません・・)



でも、たぶん 階段の上から落としたぐらいなら

スーツケースは「へっちゃら」だと思うんですよね。

(や、人がいるし 線路に落ちたら大問題ですので絶対ダメですが!)

海外の乗り継ぎとかで、スーツケースをホーイと投げてやり取りしてるの

を目撃してるので(自分のツアーで、自分の荷物で!)

平気で荷台の上段から落っことすし。びびりますよ;というかハラハラ汗

あ、こういう扱いされちゃうのね。とショッキングでした。

しかもチップ渡してるのに、この扱いデスカ!(`□´;)

添乗員さん曰く、チップは無事に荷物を積み込んでもらうためのチップ

ってカンジかな と言ってました。

ここでは丁寧さは求めちゃダメ!安全第一ハートとのことでした。


・・・・・・マジでございますか。

日本でぬくぬく生きてきた私が馬鹿でした。


ちなみに、添乗員さんがこんなスリリングなことも言ってました。



 このまえのツアーで○○航空使ったら、お客さんのスーツケースが
 1個でてこなくて。 なんか他の国に行っちゃってたみたいなのよ

 荷物を確実に渡航先で受け取れるのは、やっぱりJALとANAよねー
 日本の会社は真面目だから?


それを聞いてた、ツアー参加者の「お母さん」が つかさずこういいました

 そうよねー。
 私なんかこのまえ、積み込み忘れられちゃってー
 着替えなくて困っちゃったワー!同じパ○ツ毎日洗ってた!あはははは


ちょ・・ちょっとすいません!なんだこの会話;日本は真面目?って?え?




というわけで、

小田原から成田にいくなら

富士急行さんのバスはとっても便利ですよ、というお話でした。

富士急行のホームページ↓時刻表など
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/narita-highway2.html



バス バスかつまたもブログランキング参加中ですバス
ここをクリックキラキラでぜひ投票おねがいしますm(__)mぺこり


音量「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む


高速バスの唯一の欠点といえば、

予測できない道路渋滞と、本数が・・少ないかも(笑)

でも朝5:25の小田原出発に何度か乗車しましたが

2時間かからずに成田空港に着いちゃいます。