

先日の上棟の様子です↓

このお家は「からくり箱・工芸作家」さんの
工房+アトリエ+住まいの3つを兼ねた家です。
工芸作家の家だと言っちゃっていいですよ、と許可を頂いたので
いま、こうして書かせていただいております!ありがとうございます
奥さまはユンホニューム奏者。
芸術的分野・感性の世界においてハイレベルなご夫婦でございます。
たぶん、ここを見てくださってると信じて・・
手を振ってみます( ゜▽゜)/

設計はアトリエ・シゲの湯山先生です。
いつもニコニコ湯山先生。
ガラスの値段がぶっ飛んで高騰したことには・・・
おどろきましたねェ・・・いやはやビビリました(??;)
湯山先生のHP↓ブログもあります。
http://homepage3.nifty.com/at-shige/

もうすぐ「笹の葉サラサラ?♪」の日です。
朝ドレファーミに行ったら、笹が100円で売ってました。
買うかどうしようか迷って・・・迷ったまま、帰ってきてしまいました。
買ってくればよかった 。
最近、農産物特売所「朝ドレファーミ」に ハマっております(笑)
事務所からすっごく近いんですよ。果物安いし。新鮮だし。

ハマってるくせに
よく間違えて「ドレミファソーレ」と言ってます が。
それは ひみつ です。
「ドレミファソーレ」のHPはこちら↓あ、「朝ドレファーミ」でした。
http://www.jakanagawa.gr.jp/kanagawaseisho/n01.htm


1日、一票しか票になりません

ここをクリック

「土地探しと家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読んでみる方はコチラ
コメント