雲おはようございます、かつまたです。

住まいの手入れの目安、一覧表です↓

表を見ていると、10年経過したころに
いろいろお手入れの必要があるぞ、という雰囲気ですね。

立地条件などなどなどなどによっても前後しますが
おおよそこのような雰囲気です↓

a3882c6f.jpg


今日、築14年のお家の塗り替え工事が終わりました。

純和風のお家です。

塗り替えはいいですよ?(´`●)新築時の美しさが蘇りますキラキラ

構造体の保護の役目もあるので、塗り替えはムゲにできません。

(そのころには細部のコーキングも切れてると思うので一緒にメンテします)



本 コーキング

コーキングとは、サッシまわりや窓枠などの周囲、
部材の接ぎ目部分などの小さなすき間に、
パテ状の充填材を詰めること。
この充填材のことをコーキング材という。



なにやら今日はインテリアコーディネーターっぽいブログになってますね。

よし よし。


追伸:昨日の写真の場所は、「横浜大さん橋」でした。

国際客船ターミナルなのですって、あの施設は。
あそこから世界へ飛び立てるわけですね。

あ、飛ばないわ。

お得意の・・大好きWEBカメラ↓今日は曇ってますね
9e8ab45e.jpg


http://www.osanbashi.com/arrival/index.html
↑見てみたい方はドウゾ。大さん橋WEBカメラのHPにとびます。

クルマも大好きですが、船もいいですよねえ、海はロマンがあるよねえ。

余談ですがハマっ子には素敵な特典があることを知りました。

横浜市港湾局が、横浜市民の皆様に船の旅の楽しさを
もっと身近に感じていただこうと企画している「横浜市民クルーズ」。
客船運航会社や旅行会社のご協力により、
たいへん割安な価格で、クルーズ客船による船旅を提供しています。
詳しくは、横浜市港湾局ホームページをご覧ください。



ハマっ子になりたいデス! (こういうときだけ)


2009年6月2日は横浜開港150周年です。




パンダかつまたもブログランキング参加中です。
1日、一票しか票になりません音符(^^)
ここをクリックキラキラでぜひ投票おねがいしますm(__)mぺこり


「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む