
玄関ドアがリモコンでピっと開いて
オートロックで施錠される、という素敵な商品があります。
メーカーは○○○○の○○ロックというものです。
決してお安くはないのですが・・ええ(´`;)
防犯の分野なのでこのくらいになってしまうのか・・という感は
否めません。
設置日、立ち会わせていただきました。
↓じゃん!こちら設置後


え、どこどこ?どれ?と思われるかと。
それは内緒(´_`●)防犯デスからね。
(表札は、「表札」と文字差し替えました;)
かなり優秀なロックシステムで
詳しく機能は言えませんが、ああナルホドそこまで考えるのね
と感動しました。
オートロックなので、ドアが閉まると
自動でロックがかかります。
ロックがかかる瞬間の操作音になんか感動。
ちょっとかっこいいです。
ニュアンス的にはロボットがヘンシン!ってカンジの音です(?)

ホテルのドアがオートロック多いですが
でもホテルのドアと違うので
締め出されたりは・・しない方法があります。
家族なら、絶対入れる方法があります。
↓それからこちらがリモコンです。

これをピっと押せば
ガシャンと施錠されます。
すばらしきかな 遠隔操作!
万が一の誤作動の場合は「開かなくなる」そうです。
それは困った!ことなのですが
どうすれば開けられるかは、
もちろん説明書にしっかり書いてあるそうです。
このリモコンキーも万が一紛失した場合は
機能を止めることができます。
止めて、新たにリモコンを作ることが可能!
ケイタイ電話と同じですね(^^)
とりあえず今夜のH様邸では
このロックの取り扱いについて、
ご主人様をはじめ お子様方にご理解いただく
説明会開催になるのでしょう?

(´_`;)こういった機能性の高い商品がある時代、
一方ではこんなものも・・・
知る人ぞ知る、あるホテルのルームキーに付いている
スーパービックなキーホルダー。
あの大きなキーホルダーには驚愕します・・
あのカギを無くしたお客様は聞いたことがありません。
無くせないくらい大きなキーホルダーが付いてます。(すごいよ)
ご興味ある方は、
宮ノ下富士屋ホテル「花御殿」をご指名にてご宿泊をどうぞ。
ちなみに研修の際、一週間お花御殿に泊めていただきました。
私は「鶏頭 (けいとう)」という部屋を使わせていただきました。
かなりすごい場所にあります。眺めがすごいです。
昭和天皇がご宿泊されたというお部屋は有名ですが
「菊の間」です。
泊まったことはもちろんアリマセンが、
お掃除に入ったことは何度もあります(笑)
あとたしか、チャップリンとジョンレノンが泊まった部屋もありましたっけ?
一部屋だけ、絵本作家?がコーディネートしたとかいう
ベリーキュートな部屋もありましたが今はどうなっておるんでしょうか。
いずれも 部屋番号は すっかりスッキリ忘れました。
コメント