
ガレージハウスの奥様からいただいた写真です
↓

写真はガレージハウスにあるニッチです。
五月といえば五月人形・そして菖蒲ですよね
いつもながら季節感あるディスプレイ。
このニッチの前にテーブルとイス持ってきて
お茶でも飲みたい気分です・・

すごい感性だなーと思うのは、この陶器です。
屏風がわりに、この陶器。
逆立ちしても、ワタシにはこの案は出てきません。(ゆすっても出ません)
5月にいただいていたのですが、
もったいぶって6月のUPになってしまいました(^^;)きゃー

↑こちらは 「たけのこ’ズ」

タケノコ は食べるだけではありません。こうやって飾れば
なんと素敵な!
水盤のようなところにタケノコがあるんですが
グリーンも施してあります。
いつもめずらしい
花器とか、ディズプレイアイテムですが、
どれほどお持ちなのでしょう(゜゜●)
えー・・勝手なひとり言なのですが
エアコンは、いかがなさいましたデショウカ?
昨年の残暑は乗り越えられたとのことで驚きましたが
今年の夏も・・エアコンなしで・・乗り越えちゃう・・ので・・
ございますですか?・・(^◇^;)
あ、
ガレージのツバメ様ご一行は、長期滞在せずに
済みましたでしょうか?(分かりにくい表現;)
先日、リフォームのお宅で
ツバメの巣を落としてしまって大騒ぎでした

大工さんが
落とさないように落とさないようにと
気をつけてカナヅチを打ったら、スパーンと落ちたそうです。
(/;`□´)/ ひいいいいい!ワザとではありません。
悪意はこれっぽっちもありません。
小田原市に相談したら、懇切丁寧に
対応方法を教えてくれました(よくあるらしいです;)
・・ちなみにT様邸でお世話になった大工さんです。
くどいようですが、ご本人に悪意は全くありません(苦笑)

1日、一票しか票になりません

ここをクリック

「土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む
コメント