
いい天気でした。
写真は四季劇場(春)ライオンキングもやってます↓

↓この写真の左側が四季劇場(秋)「李香蘭」の会場。
天気がよかったので、外でランチしてる方もいました。

「李香蘭」は内容がちょっと難しいかも。と聞いていたので
昨夜、「予習」(笑)をしたんですが・・・5分でギブアップ
まるで歴史の教科書を読んでる気分です

(戦国時代なら任せておくれ!なのですが;)

劇場でパンフレットを買って知った、衝撃の事実
李香蘭さんは、まだ御健在の人物。ということ。
かなり驚きました(無知すぎてスミマセン)
現在の山口淑子(李香蘭)さん、四季のパンフレットに
お写真が載ってましたがとても綺麗な方です。
どれだけキレイかというと・・・・
今日のお芝居の中では
浜崎あゆみも宇多田ヒカルも目じゃないと言ってました(笑)
まさかこんな冗談を言うとは思わなかったです(^^;)
そして「平日休み」の私たちにはウレシイ特典♪
今日は舞台裏見学会の日でした。(平日だけ開催・なおかつ、ごく稀に)
「何でこんな紙を撮ってるの?」と失笑されながらも
ブログに載せるから!と言って撮りまくる私;

舞台裏見学会では実際にステージもあがらせていただいて
李香蘭の立ち位置、「中央ど真ん中」にも立って来ました(笑)
ス、スポットライトがまぶしすぎる(><;)
足元には「香蘭」と書いた赤いシールが貼ってありました。
アクターが実際に身につけている「マイク」も見せてもらいました。
写真はNGだったので画像はないんですが・・・・
すごく細い線の先に針の穴ほどの小さな穴が1コ開いていて、
そこから音を拾ってるんだそうです。
そして主役級のアクターさんは常時2本マイクを身につけているんだとか。
ちなみにこんな張り紙を発見↓↓
「隣りでライオンキング上映中。
マイクつけたままホールに出ないでください
混線のおそれアリ!」
と張り紙が(笑)
この見学会では
かなり自由にあちこち見たり触ったりすることができて、
幕を見たいと言う人がいれば
「どんちょ(幕)、降ろして」と気さくに装置を動かしてくれたり。
(すごすぎる、劇団四季)
舞台監督さん&スタッフさんが質問にいろいろ答えて下さって
とても貴重な体験をさせてもらいました。
監督&舞台関係のみなさま、ありがとうございました

それから
今回、いい席を取ってくれたYちゃんも、ありがとう

え?ミュージカルの内容ですか?
それはここに書くと、原稿用紙5枚くらいになっちゃうので・・(^^;)

かつまたもブログランキング参加中です。
1日、一票しか票になりません?(^^;)
ここをクリック

コメント
コメント一覧 (2)
全てはナイスタイミングーにチケットをとってくれた
yukiちゃんのおかげです{笑顔}
舞台の監督さんも、
この世界じゃ一流の方なのに
すごく気さくな方でビックリしました。
「わらじ」(?)履いていたしね(笑)
李香蘭の舞台の凄さは、
これが紛れも無い事実である、
というところだよね。
また是非、ミュージカル行きたいです?
今度は私もチケットとるので? {笑顔}
・・「美女と野獣」が東京にきてくれないかなあ
きのうはオツカレさまでした{ウサギ}
本当に貴重な体験だったね{ドキドキ大}
超一流の劇団なのに、気さくに裏側を見せてくれるだけでなく、セットに登らせてくれたりして、ビックリだったね{動くびっくり}
裁判長の椅子は座り心地良かったです{チューリップ}
李香蘭もすっごく良かったよね{泣き}
やっぱりミュージカルはいいね{ドキドキ大}
また行きましょう{にっこり}
yukiより{ウサギ}