
おはようございます。かつまたです。
突然ですが、これ何て読むと思いますか?

字が小さい?
ちょっと拡大・・・↓

何て読みました??
A) しかのこ
B) かのこ
ちなみに私は「しかのこ」と読みました。
答えはBの「かのこ」です。
和菓子屋さんの「鹿の子」です。
(? ?|||) うっわー「 しかのこ 」って言っちゃいましたよ私。
お馬鹿ですねェ・・・

そ こ で !
この紙袋を見せて
数名に抜き打ち調査をしたところ(何やってんの;)
半分以上が「しかのこ」と読みました!!!
(≧∇≦)ノ彡 バンバン
ちなみに、この和菓子屋さんには
「鹿の子」というお菓子もあります。

お店で「しかのこ」ください。と読まないように・・(笑)
でも、1日に1人くらいはいるような気がするんだよなあ・・
「しかのこ」ください。って言う人。
ちなみに・・・・・・・・・・・
「天照大明神」は何て読むと思いますか?(御札です)
あまてらすおおみかみ と読みます。
これを
てんてるだいみょうじん と大きな声で読んだ方がいます・・。
OKです。最高です・・・・。
しかのこ と読んだかつまたもブログランキング参加中です



(1日1クリックしか票になりませんのでお願いしまーす

---------------------------------------------------------------------
土地から探すときに・・・こんな不安ってありませんか?
?この土地で本当にいいのだろうか・・・
?もっと他にいい土地があるんじゃないだろうか・・・
?変な土地を売りつけられないだろうか・・・
あなたは正しい判断が できますでしょうか?
秘匿性の高い情報になってます。
↓ ↓ ↓ ↓
「失敗しない!土地から探して家造りの秘訣」メールセミナー(無料)を読む
----------------------------------------------------------------------
コメント
コメント一覧 (2)
和菓子好きの方にはちゃんと読めるんですね
(^^;)恥ずかしい・・
今度、和菓子屋さんに行って
よーく見てみます。
そして大きな声で
「しかのこ」ください!と言ってみます。
(やめなさい・・・;)