少々、根を詰めた作業をしています。
集中力が切れてきました(´△`;)
久しぶりに達筆(恥)をご披露! let's 5分描き!

私の通っていた中学校。の廊下です。
凍結をふせぐために、水道は
・蛇口を下に向けて
・水をポタポタ出しておく
・・・のが決まりでした。
これをやらずに、
蛇口を上にむけたまま夜を越すと・・・・・・・・・

こういうことになります。
私も在校中に一回だけ、見たことがあります。
水の威力は、あなどれません。
天井が悲惨なことになってました。
その日、全校生徒がご注意をうけました
(`□´
)ダレ?ルールを守れないのはっつ!?
現在はどうしているのでしょう??
水道のほうにも寒冷地用の装備が設置されたのかなあ。
この達筆画は
蛭子さんの絵に良く似ている!
と好評(?)でした。
素直に喜んでいいのでしょうか?
ちなみに蛭子さんの絵はこんな絵です
↓
http://www.ebiy.net/
かつまたもブログランキング参加中です
ここをクリック
で投票おねがいします。(^^)
今年は、ねずみ
(1日1クリックしか票になりませんのでお願いします?
)
集中力が切れてきました(´△`;)
久しぶりに達筆(恥)をご披露! let's 5分描き!

私の通っていた中学校。の廊下です。
凍結をふせぐために、水道は
・蛇口を下に向けて
・水をポタポタ出しておく
・・・のが決まりでした。
これをやらずに、
蛇口を上にむけたまま夜を越すと・・・・・・・・・

こういうことになります。
私も在校中に一回だけ、見たことがあります。
水の威力は、あなどれません。
天井が悲惨なことになってました。
その日、全校生徒がご注意をうけました
(`□´

現在はどうしているのでしょう??
水道のほうにも寒冷地用の装備が設置されたのかなあ。
この達筆画は
蛭子さんの絵に良く似ている!
と好評(?)でした。
素直に喜んでいいのでしょうか?
ちなみに蛭子さんの絵はこんな絵です
↓
http://www.ebiy.net/
かつまたもブログランキング参加中です



(1日1クリックしか票になりませんのでお願いします?

コメント