日曜日です。久しぶりの雨です、こんにちは。

昨日の夕方、リフォームのご依頼をいただいているK様邸へ伺いました。
こちらのリフォームは、二世帯住宅に増改築しています。
ただいま新築工事中!のブログではご存知監督Kががんばっていますが
リフォーム部門では監督Cがガンバッテおります。
新築住宅の監督には知識や経験が必要なことなのですが
リフォーム監督では更に必要となります。

その点では監督Cは経験も積んでおり
たいへん頼りになる監督です。


が、

昨日はちょっとした事件が(´ω`;)(´ω`;)


部屋Aから、増築したお部屋Bに入れたかったタンスが
廊下を通らない。部屋Aから出ない・・という。事件・・が。
事前に計画はしてあって、寸法も承知はしていたのですが
通らないんです!!どうやっても通らない。
もう・・誰が悪いかって?
そりゃアシストホームが悪い んです =(´□`)⇒グサッ!!
だからなんとかしなきゃならない。
なんとか、なんとかしなきゃならなくて、どうしたかというと・・・
監督Cは窓から出しました・・・タンス。
外せる金具等は全て外して、サッシも外して・・
窓から出して、足場が組んであった外を、男集でみんなで手動移動。

固唾をのんで見守るとはこのこと。

本固唾をのむ・・・事のなりゆきを案じて息をこらすさま

タンスは傷つけないで!タンスは傷つけないでー!!と
祈るように私は見てるしかできませんでした。。

建てぬしのKさんは
明日の朝刊に載るようなことにはならないでくれよー!と叫んでました。
(落っこちて死ぬなよ、の意味;)


で、なんとか、なんとか予定の場所にタンスの移動が完了。


あーーーーーーーよかったよ。こんなことはじめてだよ。



その後、ずうずうしくもKさま邸でコーヒーをいただいて帰りました。
ごちそうさまでした。それからご迷惑おかけしました(´_` )
監督Cごめんなさい、ブログネタにしてしまいました・・・怒らないで


そんなことで昨日は心臓止まるかと思った週末でした。。
今日は「風林火山」ですよ、みなさま。
HP↑のトップページが「ガクト上杉謙信」でかっこいいっす。
(タウンニュースの編集者さんに教えてもらいました:笑)
今日は8時になったらNHK。
BSハイビジョンなら10時からです。素敵な日曜をお過ごしください


そんなわけでブログランキング参加中です(^▽^)
花ここをクリックキラキラで投票おねがいします。(・ω・;)
(1日1クリックしか票になりませんのでお願いします?ドキドキ小