4月の某日、神奈川県のH市にお住まいの
Sさまのお家に
オリジナル家具を納品してきました
家具作成のオハナシ 4と1/2
プランが出揃い、どの路線でいくか決まったところで
家具細部の打ち合わせがスタートするのです・・が
その前に・・・13日のブログに載せたこの画像をよくご覧ください。

テレビが、壁側向いてるという変な部分は昨日書きましたが
まだ、変な部分が・・・↓

お気づきでしょうか?窓際のプランツ(植木鉢)が
浮いてる!!!!(゜□゜;)ぎゃー
「おいおい、ちょっと見た目がマシになったかと思ったら
今度の3Dはデタラメだな。」
と思ってるでしょ。
はい。すいません(TωT;)(TωT;)
ちょっとこの家、あちこちで
超・異常現象が発生してるみたいで・・
よく見ると、窓枠の色も塗り忘れてます。
シルバーなのに、基本設定の黒のまま・・
しかしよーく見てください。さっきからチラチラ登場している
このピンクの犬くん。
実はSさまのお家にお邪魔したときに、
おおきなピンクのスヌーピーが置いてあったので
作ってみました。私が3Dで(^▽^)
いや、もう曲線がむずかしかったんですけど
結構、我ながら満足(*´ω`)
監督Kに見せたら、「似てない・・」と言われたので
更に手を加えて・・・↓

会心の出来栄え↑

(でも植木鉢は浮いたまま)
あまりに良くできたのでSさま
にメール添付。(仕事しろ
)
実は、奥様がスヌーピー大好きだったとのことです(^ω^)おおっ!
遊んでたわけじゃなくて、遊んでいたんですが
遊んでたわけではなくて
いいわけすると、
丁度この人形が子供くらいのサイズだったんですよね。
この空間に入ったときの雰囲気をみたくて作ってみました。
(でも大人サイズの背丈したスヌーピーは気持ち悪いのでやめました;)
・・正直言うと、プラン考えてるときに煮詰まって遊んでいました。
家具づくり つづく
こんなブログですがランキング参加中です(^▽^;)
ここをクリック
で投票おねがいします。(^ω^)
(1日1クリックしか票になりませんのでお願いします?
)
Sさまのお家に
オリジナル家具を納品してきました
家具作成のオハナシ 4と1/2
プランが出揃い、どの路線でいくか決まったところで
家具細部の打ち合わせがスタートするのです・・が
その前に・・・13日のブログに載せたこの画像をよくご覧ください。

テレビが、壁側向いてるという変な部分は昨日書きましたが
まだ、変な部分が・・・↓

お気づきでしょうか?窓際のプランツ(植木鉢)が
浮いてる!!!!(゜□゜;)ぎゃー
「おいおい、ちょっと見た目がマシになったかと思ったら
今度の3Dはデタラメだな。」
と思ってるでしょ。
はい。すいません(TωT;)(TωT;)
ちょっとこの家、あちこちで
超・異常現象が発生してるみたいで・・
よく見ると、窓枠の色も塗り忘れてます。
シルバーなのに、基本設定の黒のまま・・
しかしよーく見てください。さっきからチラチラ登場している
このピンクの犬くん。

実はSさまのお家にお邪魔したときに、
おおきなピンクのスヌーピーが置いてあったので
作ってみました。私が3Dで(^▽^)
いや、もう曲線がむずかしかったんですけど
結構、我ながら満足(*´ω`)
監督Kに見せたら、「似てない・・」と言われたので
更に手を加えて・・・↓

会心の出来栄え↑



あまりに良くできたのでSさま


実は、奥様がスヌーピー大好きだったとのことです(^ω^)おおっ!
遊んでたわけじゃなくて、遊んでいたんですが
遊んでたわけではなくて
いいわけすると、
丁度この人形が子供くらいのサイズだったんですよね。
この空間に入ったときの雰囲気をみたくて作ってみました。
(でも大人サイズの背丈したスヌーピーは気持ち悪いのでやめました;)
・・正直言うと、プラン考えてるときに煮詰まって遊んでいました。
家具づくり つづく

こんなブログですがランキング参加中です(^▽^;)


(1日1クリックしか票になりませんのでお願いします?

コメント